>同じ大学の留学生の人と関わりのある日本語学校の先生が
用事があり、1泊で国へ戻る(モンゴル)ことになったそうで
それに留学生の人も付いて行き、僕も前から(もちろん本気ではなく)
行ってみたいと言っていたところ格安で僕も連れて行って貰えることになりました。
バイトを休む為に沢山のお土産が必要になってきそうです。
さて、モンゴルではインターネットはできるのですが
それは都会のみに限られていますので都会まで行く必要があります。
もちろん日本のサイトを閲覧する事も出来ます。
日本語のメニューとダイアログボックスはインストール済みです。
ただキーボードは日本語ではないので代筆してもらっています。

<携帯画像ですがクリックすると別窓で拡大します>
今日はここにお世話になります。
高い建物は都心まで行かないとないので目が良くなりそうです。
牛とか普通にその辺を歩いています(放牧されている為)
現地の人がいろいろと説明をしてくれているのですが
さっぱりわからないので全部通訳してもらっています。
後ろに見える自転車はモンゴルの人達でも
馬で移動する人たちは少なくなってきているのだそうです。
自転車は普及していて、馬に乗れない子供達も多いのだとか。
あと、モンゴルは寒いです。。
でも、ゲルの中は意外と広くてそして暖かいです。

<携帯画像ですがクリックすると別窓で拡大します>
自然の息吹溢れるあまりに広大な台地に
開放感に溢れて羊の群れに突っ込んだら物凄く怒られましたorz
後で教えて貰ったことなのですが、
モンゴルという国は羊や牛や馬を大変大事に扱う国のようです。
まだ怒っているようなので僕は暫らく
インターネットカフェで大人しくしている事になりました・・・
その間に日本のサイトでもいろいろ見てみようかと思います。
◆taru
スポンサーサイト
- 2005/04/01(金) 09:53:54|
- ネタ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0