
プール帰りに行ってきました。
味は美味しいけれども、マックのハンバーガーよりも小さい…
◆taru
- 2010/05/17(月) 21:11:57|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「バイクを愉しむ雑誌・BikeJIN(バイクジン)・2010年第1回読者ミーティング「BikeJin春祭り」:[バイク・オートバイ] | sideriver - サイドリバー」起きた時間も微妙でしたが、今日は珍しく京葉道路が空いていたのですぐ現地まで到着。
一人で行ったのであまり待つのもなぁと思いバイクの試乗は断念。
用品等を見て会場を後にした。

実は自転車には試乗したのです。
電動アシスト自転車。
試乗場所が坂道だったのですが、坂道もなんのその。
確かにこれは良いなぁ。値段は10万以上するらしいのですが。
◆taru
- 2010/05/08(土) 16:01:19|
- レポート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
その1(TX経由で行く方は駅で筑波山切符を買うのが吉)
バスはつつじが丘まで行かず、神社前で停車。
駐車場待ちの車のせいで2時間掛りました。
この時点で15時過ぎとかなり時間が厳しい。
それでも名物ガマの油売りの口上をちょっと見る。

交通安全のお守りと同時に購入。
健康と縁結びを祈願。
その後ロープウェー往復チケットで一気に上まで行くことに。
本当だったら徒歩で登りたかった。
ロープウェーは30分待ち。
名物のうどんやら色々食べつつ、

男体山山頂。あっという間だった。
ちなみに景色はこの後の女体山の方が良いですが、
登る疲労度は男体山。

そしてこちらもあっという間に女体山山頂。

上からの景色がすごいです。
友人達はひょいひょい本当に行っていいのかわからない岩場まで行きますが、
風も吹くしついて行くのは相当怖かった。
ある程度の根性は見せたのでおk
帰りは当然のごとくバスがなくなる。
タクシー等呼ばずに徒歩で下山。
筑波山口からバスに乗り、何故か越谷レイクタウン一周→居酒屋→帰宅。
女体山からの眺めは思い出に残りそうです。
さて次はどの山だ。伝説は続く。
ちなみに今日はなにもせず一日無駄にしました。
◆taru
- 2010/05/04(火) 23:09:37|
- レポート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
つくば駅からバスで40分のところ神社まで2時間…
つつじヶ丘まで4時間…
トライガン観てラーメン2杯食べた分のカロリー消費出来るだろうか…
◆taru
- 2010/05/03(月) 13:16:29|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
大学の友人と食事。
友人に言われるがままフルコースを食べてしまった。財布が痛い。
ハロハロは美味しい。
◆taru
- 2010/05/01(土) 23:56:23|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
水鏡は見つからなかったー
その前何度も通ったのに・・・
確認したので次回はわかるはず!
水鏡→スカツリー→江戸川河川敷→ラフロ→帰宅。
GWな都心でも混んでいるところは混んでいる。
今日はまったり行ったけど、バイクなおかげで混雑はあまり気になりませんでした。
白バイ10台ぐらい見ましたけどね。

◆taru
- 2010/05/01(土) 19:53:01|
- レポート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近は冷凍パインキャンディがブーム。
GW1日目。
カオスヘッドノア
各キャラルートまで分岐させるためにスキップして画面監視。
これ時間かかる・・・
午後は近場の水鏡でも見に行こうと思います。
◆taru
- 2010/05/01(土) 11:12:15|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0