
朝大学へ向かう途中の駅で、千葉ロッテマリーンズが優勝したため
ご声援ありがとうございましたのコアラのマーチが配られていたので一つ貰ってきました。
しかし、僕としてはバイトがかなり忙しくなるので複雑な気分です…
◆taru
スポンサーサイト
- 2005/10/27(木) 11:09:06|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久しぶりに飲み会へ行ってきました。
授業は2限で終わりだったので(3限は履修しているにもかかわらずないことになっていますが)
ゼミ希望の書類等を出した後にフランス語ではなく英語を履修している人達だけで先に向いました。
大学をサボっていた友人と現地で合流し、軽めの食事を済ませた後、
チーム戦でボーリングを3ゲーム。結構接戦で盛り上がりました。
ゲーセンで時間を潰した後に残りの友人達と合流すべく待ち合わせ場所へ。
今回の目的は大学を辞めた友人の送別会だったのですが
その友人が1時間遅刻ということがあったりと色々ありましたが飲み会が始まりました。
友人のバイト先だったため、料理を後回しにされたので中々料理は出てきませんでしたが
出てくると瞬く間に空になりました。
個室なのでカラオケをしたり、友人の意外な暴露話やらを聞くことができました。
予算は一人2500円らしいのですが、気が付けば一人5000円ヽ(´Д`;)ノアゥア...
帰りはバイトの時の帰り方と同じ経路をたどってかなり面倒でした。途中で駅の自転車を片っ端から蹴り倒している若い男が…
そんな感じで楽しめましたが疲れた一日でした。
◆taru
- 2005/10/27(木) 10:30:14|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

伊藤博文が肖像になっている旧千円札です。
バイト中にレジの中のものと両替をしてきました。
最初はギフト券かなと思ってしまいました。
以前はオリンピック記念硬貨があるということもありました。
◆taru
- 2005/10/26(水) 09:27:07|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
確か5月頃くらいに某プロバイダーへ加入して、
開通する予定が7.8月だったのにも関わらず全く開通せず。
昨日やっと家に12月頃には開通できると思いますと人が来ました。
その間は謝罪に人をよこすことも全くせずに、ポストに封筒が入っているだけでした。
封筒の中には「工事が遅れる」と言う内容の手紙と自社の関連の映画の100円割引券が2枚。
新人の女性の方でしたが問い詰めました。
しかし、言われても困ると言うことは自分でもバイトでの体験でよくわかっているので控えめに…
結果色々と良い点・悪い点が確認できたことと、映画のチケットを貰いました。
ゴネられたら渡せということなのかもしれません。
しかし、この映画のチケットを使用して千葉県で観ることのできる映画館は1ヶ所らしいですヽ(´Д`;)ノアゥア...
チケットは親が丸ノ内で観てくると言うのであげました。
現在は違約金免除期間でお金は掛からないそうなので少しの間試してみて、
マンション共有型とは言え、4M程度しか速度が出ないのなら解約しようと思います。
加入者が多いらしいのでそうなる予感。。
ヒント:『安かろう悪かろう』,『Best effort』
◆taru
- 2005/10/25(火) 09:06:03|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
>昨日大学でゼミに関するガイダンスが行われました。
しかし、これと言って入りたいゼミがありません(´ヘ`;)
今までとは違う先生のゼミに入ってみる予定でしたが
特に入りたいゼミもないので今までと同じ先生にしようかなと思っています。
バイトの客の質の悪さ等最近良いことがあまりないので
今日は自分の中でリフレッシュ休暇に定めました。
そんな感じでだらだらと過ごした一日でした。
◆taru
- 2005/10/22(土) 21:50:14|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

びっくりドンキーのびっくりコーラです。
氷で水増しされているとは言え、その大きさにびっくりです。
喉が乾いていて、ガブガブ一気に飲みたい時に良いと思います。
しかし、後半は氷が溶けて薄まった味になってしまうので注意が必要です。
◆taru
- 2005/10/20(木) 08:48:10|
- モブログ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
>

<クリックすると拡大します>
昼食にカップラーメンを食べようと何気なく袋を開けてみると・・・

<クリックすると拡大します>
中にビニール袋に入った紙切れが一枚・・・

<クリックすると拡大します>
『ご当選おめでとうございます』の文字。
うはwwwおkwwwwwwwwwキタコレ(゚∀゚)!
(´-`).。oO(何が貰えるんだろう?)

<クリックすると拡大します>
マイナスイオン発生器+クリーナーとは中々良さそうです(・∀・)イイ!!
ん?
PC用(USB)・・・( ゚Д゚)ポカーン

<クリックすると拡大します>
『匠』グルメギフトカタログの画像に小さく写っているカタログには蟹が見えます。
ちょと嬉しかったので宣伝しておきます。
値段は少し高めですが他のカップラーメンよりも美味しいです( ゚Д゚)ウマー
これを食べると他のカップラーメンを食べる気が起きなくなります。
「マルちゃん 匠」◆taru
- 2005/10/15(土) 20:52:47|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
>第4次携帯を紹介します。

<クリックすると拡大します>
液晶部分とキー部分がそれぞれ別になっているのでPCのワイヤレスキーボードの様に操作をするようです。
えぇ、まぁ・・・と言うかただ単に壊れているだけですヽ(´Д`;)ノアゥア...
友人の携帯でした。

<クリックすると拡大します>
洋服についてたタグです。
拡大してよく見てみると・・・

<クリックすると拡大します>
良くわからないところが強調(フォント変更)されています( ; ゚Д゚)
日本語が間違っていると言うことはないのですが・・・

<クリックすると拡大します>
『く』が『<』である気がします。
◆taru
- 2005/10/12(水) 21:57:48|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
>駅弁を食べました。
食べたいなぁと思っていたものは売り切れてしまっていました。

<クリックすると拡大します>

<クリックすると拡大します>
上品な味でした。
◆taru
- 2005/10/10(月) 20:14:12|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
>更新しなかった日を簡単に振り返ってみます。
■火曜日
バスが15分程遅れたために1限は遅刻しました。
バスについてわかったことがあります。
地元のバスも大学からのバスも始発から乗るのですが
地元のバスは家からバス停が見えるからと安心していると乗り遅れます。
地元のバス会社は停留時刻の2分前くらいに出発することがあります。
大学からのバスはわざわざ一区間歩いて始発に乗っています。
大学からのバス会社は停留時刻より遅く来て出発します。
地元からのバスは2分前にはバス停に着くようにしておこうと思います。
3限からはサボって帰りました。
■水曜日
例によって1限の授業はバスの遅れにより遅刻。
授業の履修登録・変更の日だったので火曜日の授業を消し、
その代わりに水曜日に授業を一つ入れました。
しかし、この授業は出席をしないでテストだけで
何とかしようという授業なので教科書も購入していません。
昼食は友人達とガストで食事をしました。
じゃんけんで負けた人が奢るという話を出した自分が負けて皆に奢りました。
■木曜日
大学→バイトでした。
業務改善計画によりその日の実績を10分単位で記入しなければいけなくなりました('A`)
■金曜日
大学→バイトでした。
バイトでは僕にクレームが発生しました。
詳しくは書きませんが、レジでの取引の際に渡した渡していないというやりとりで
渡されていないと言い張る僕に渡したと言っている相手という状況でした。
その相手は話のつじつまがあっていないのにも関わらず
こちらの話を聞き入れることなく根拠のない主張を永遠繰り返し続けていました。
普段はあまりない取引で疑問に思っていたために印象に残っており、
念のために残しておいた取引の結果の一部もあったので
はっきり自分は間違えていないことがわかっていたこともあり、
根拠のない主張がいつにも増して余計に腹立たしかったのですが
これは仕事だと我慢。
最終的には小額の料金の品物だったので相手の要望通り返金という形になり僕は怒られました。
クレーム対応後、個人的に調べたらやはり間違いなく取引は行われていました。
僕がクレームを出したいぐらいです。
■土曜日
家でPCをしたりして休日を過ごしました。
◆taru
- 2005/10/09(日) 12:19:07|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
>今日は授業は3限からでしたが大学のメールアドレス宛に送られてくる
スパムメールを何とかして欲しいと頼まれていたので1時間早く大学へ向かいました。
1種類のところからしかきていないようだったので(全て同じオーストラリアの鯖を介していました)
一通り設定を済ませ、その後は授業を受けました。
私語をすると退出という授業であったため、友人と電子辞書を使い会話をしていました。
笑ってはいけないというような状況での会話は不思議と面白いものです。
状況にあった意味の言葉を引かれたりするとそれが何故か面白いw
後半は先日友人に貸した
「アヌビス ZONE OF THE ENDERS」の
AIデリート戦を絵+文字で解説したりしていました。
その後はいろいろと買い物等をして帰宅しました。
今日は早く寝て風邪を治そうと思います。
◆taru
- 2005/10/03(月) 21:20:37|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0